当サイト、情報発信について
日本橋人形町消化器・内視鏡クリニック院長の石岡充彬です。
このたび、消化器内科や内視鏡検査にまつわるさまざまなお悩みについて、正しい情報をわかりやすくお伝えするための情報サイトを立ち上げました。医療の世界では、インターネット上に膨大な情報があふれており、その中から正確なものを選び取ることは決して容易ではありません。
誤った知識によって不安が大きくなってしまったり、反対に「大したことはない」と思い込んで受診の機会を逃してしまうことで、病気の早期発見が遅れてしまうこともあります。
このサイトを通じて、病気や検査、治療に関する正確で信頼できる知識を広く発信し、皆さまがご自身の体と向き合う際の一助となることを目指しています。正しい知識を持つことで、日常生活における適切なセルフケアや、医療機関を受診すべきタイミングの判断がしやすくなり、重大な病気の早期発見・早期治療につながります。
当院に直接ご来院くださる方はもちろんのこと、地域の枠を超えて全国の皆さまの健康を守る一助となれるよう、専門医としての知見をわかりやすく丁寧にお届けしてまいります。ぜひ、日々の健康管理や受診の参考としてご活用いただければ幸いです。

日本橋人形町消化器・内視鏡クリニック 院長
石岡充彬
略歴
- 2005年3月
- 秋田県立秋田高等学校卒業
- 2011年3月
- 国立秋田大学医学部医学科卒業
- 2011年4月
- 秋田大学医学部附属病院 消化器神経内科学講座医員
- 2017年3月
- 秋田大学大学院医学系研究科医学専攻博士課程修了
- 2018年4月
- がん研有明病院 消化器内科医員
- 2021年4月
- がん研有明病院 健診センター・下部消化管内科兼任副医長
- 2022年4月
- 品川胃腸肛門内視鏡クリニック副院長(がん研有明病院 非常勤医師)
- 2022年7月
- 品川胃腸肛門内視鏡クリニック院長(がん研有明病院 非常勤医師)
- 2023年4月
- 品川胃腸肛門内視鏡クリニック院長(がん研有明病院、聖路加国際病院 非常勤医師、内視鏡指導)
- 2023年11月
- 品川胃腸肛門内視鏡クリニック院長(東京胃腸肛門内視鏡クリニック神田日本橋院 兼務)
- 2024年7月
- 日本橋人形町消化器・内視鏡クリニック 開院
資格・学会
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
- 日本大腸肛門病学会(内痔核治療法研究会 四段階注射法受講証取得)
- 日本消化器がん検診学会所属
受賞歴
- 2015年
- 第152回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 優秀演題
- 2016年
- 第198回日本消化器病学会東北支部例会 優秀演題
- 2016年
- 日本消化器病学会東北支部第3回学術奨励賞
- 2022年
- WILEY Top Cited article 2020-2021 in Digestive Endoscopy
- 2023年
- WILEY Top Cited article 2021-2022 in Digestive Endoscopy
- 2024年
- がん研有明病院Best English Paper of the yearブロンズ賞
主要論文(筆頭著者論文のみ記載)
- Altered Gut Microbiota Composition and Immune Response in Experimental Steatohepatitis Mouse Models. Dig Dis Sci. 2017;62:396-406.
- Detecting gastric cancer from video images using convolutional neural networks. Dig Endosc. 2019;31:e34-5.
- Incidence of metachronous cancer after endoscopic submucosal dissection: a comparison between undifferentiated-type and differentiated-type early gastric cancer. Gastrointest Endosc. 2021;93:557-64.e1.
- Adding Narrow-Band Imaging to Chromoendoscopy for the Evaluation of Tumor Response to Neoadjuvant Therapy in Rectal Cancer. Dis Colon Rectum. 2021;64:53-9. Latest trends in the incidence of Helicobacter pylori-uninfected gastric mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma at the Cancer Institute Hospital, Japan. Int J Hematol. 2021;113:770-1.
- Safety and Efficacy of Self-Expandable Metallic Stent Placement Using Low Radial Force Stent for Malignant Dysphagia after Radiotherapy. Digestion. 2022;103:261-8. Performance of an artificial intelligence-based diagnostic support tool for early gastric cancers: Retrospective study. Dig Endosc. 2023;35:483-91.
- Successful treatment with infliximab for refractory para-ileostomal ulceration in a patient with Behҫet's disease. Clin J Gastroenterol. 2015;8:193-6. True Primary Enterolith Treated by Balloon-assisted Enteroscopy. Intern Med. 2015;54:2439-42.
- Phlegmonous Gastritis: A Report of Three Cases with Clinical and Imaging Features. Intern Med. 2018;57:2185-8.
- Enterochromaffin-like cell neuroendocrine tumor associated with parietal cell dysfunction Gastrointest Endosc. 2019;90:841-5.e1.
著書
- 【消化管粘膜下腫瘍(SMT)の診療】大腸でみられる粘膜下腫瘍(解説/特集). 臨床消化器内科 33巻12号 Page1561-1568 (2018.10).
- 【ICTで変わる医療・介護】 Search!最先端のAI技術で変わるがん診断─AIを活用した胃がんの内視鏡診断─(特集). 月刊J-LIS 平成31年2月号 (2019.02).
- 【内視鏡で見える病気、診る病気-背景を考える-】壁細胞機能不全症(parietal cell dysfunction)(解説/特集). 消化器内科 2巻11号 Page52-57 (2020.11).
- AIの内視鏡検査への応用. 腫瘍内科 27巻1号 Page102-107 (2021.01).
- 【消化器外科とAI】 AI による胃癌診断. 消化器外科 44巻7号 Page1175-1182 (2021.6).
- 【大腸癌~臨床家の知っておくべき診断・治療の最前線】大腸内視鏡検査による大腸がん検診. Medical Practice 39巻5号 (2022.5).
- 【胃疾患アトラス 改訂版】壁細胞機能不全症に伴う胃神経内分泌腫瘍. 消化器内視鏡2022年34巻増刊号. Page120-121 (2022.10).
- 小腸の解剖&病態生理. 消化器ナーシング 28巻4号 (2023.4).
メディア
- 2022年6月
- テレビ朝日「グッド!モーニング」にてアニサキスの解説
- 2022年7月
- フジテレビ「LIVE NEWS イット!」にて食道癌の解説
- 2024年9月
- 大腸癌サバイバーで俳優の橋爪淳さんと対談動画・記事掲載
- 2024年10月
- 毎日新聞「暮らしの中の科学」にて記事掲載
- 2024年10月
- B.S.TIMESにて上重アナと対談記事掲載
- 2025年1月21日号
- 朝日小学生新聞に院長取材記事『おなかがすくとなぜ「ぐぅ〜」?』掲載
- 2025年2月4日号
- 週刊誌「女性自身」に院長取材記事「10人に1人の新国民病放置で『胃がん見逃し』」掲載
- 2025年4月28日発売 6月号
- 女性誌『GLOW』に「全国のおすすめドクター&クリニック46」として紹介